はいさーい!
今回の島人インタビューは、2022年8月にイーフビーチの近くにオープンしたイタリア料理のお店 cucina985(以下クチーナ)のオーナーシェフ平良真二さんです。
久米島で美味しいイタリアンを食べて、美味しいワインをいただけるお店がオープンしたのは嬉しすぎますよね^^
そこで今回は、久米島出身の平良さんが クチーナをなぜ始めようと思ったのか、クチーナの名前の由来やコンセプト、オススメの料理についてもお聞きしてきました。
また、今後クチーナでやってみたいことについても教えてもらいましたので、最後まで是非、読んでみてくださいね!
それでは、行ってみましょ〜
Contents
クチーナ(cucina985)の平良さんってどんな人?
名前 平良真二(たいら しんじ)
出身 久米島町字比嘉
年齢 37歳
家族構成 妻、長女、長男の4人家族
三人兄弟の末っ子として久米島町で生まれた平良さんは、小さい時から少しずつ料理に興味を持ちはじめ、高校卒業後は沖縄調理師専門学校で本格的に調理について学び、専門学校を卒業後は19歳で東京へ。
都内のバーや居酒屋などで経験を積み、もっと専門的な料理がしたいという思いから、築地のイタリアンに就職したんだそうです。
『いつかは理想とする自分のお店を持ちたい』という夢を想い描いて・・・
そんな平良さんが家族と共に島に戻ってきたのは、ちょうどコロナ前の2019年の2月頃のことでした。
現在は、島内のイーフビーチ近くにイタリア料理のお店 cucina985をオープンして、自分のお店を持つという夢を叶えています^^
クチーナ(cucina985)を始めたきっかけは?名前の由来、コンセプトは
シチリアのエトナ山をバックにした平良さん
島に戻った平良さんが、クチーナ985(cucina985)を始めようと思ったきっかけや、お店の名前の由来についてお聞きしていきます。
クチーナ(cucina985)を始めたきっかけ
トスカーナ州リヴォルノの港町でシェフ達と平良さん
トスカーナで出会ったアットホームな田舎のレストランでのひとときが、久米島に戻りお店を始めるきっかけになったなんて、素敵なエピソードですよね。
久米島にある cucina985(クチーナ)に行けば、平良さんが本場のイタリアンで味わったような、気さくなスタッフのいるお店で、地産地消にこだわった美味しい料理とワインを楽しめますから、島民の方も島外からお越しの方も是非、行ってみてはいかがでしょうか^^
クチーナ(cucina985)の名前の由来は?
リヴォルノでシェフ達と平良さん
クチーナ(cucina985)のコンセプトは?
広々とした店内に、お座敷があるのも気軽に楽しんでほしいという平良さんの気持ちが伝わってきます。
クチーナ(cucina985)オススメ料理は?
クチーナ入り口にある本日のオススメをまずはチェック!
イカ墨のパスタ生フェットチーネ
アンガスリブロース200g 溢れる肉汁♡
まだまだあるオススメメニューの一部をご紹介!!
こちらは、世界三大ブルーチーズのひとつとしても有名な、イタリアのゴルゴンゾーラを使った『ゴルゴンゾーラのニョッキ』です^^
ジャガイモと小麦で作られたモチモチのニョッキにゴルゴンゾーラチーズが絡むこの料理は、ワインとの相性抜群です〜
こちらは、『今魚と島らっきょうのアヒージョ』です^^
今魚は、今(いま)魚(いゆ)と読み、獲れたて新鮮な魚のことなんですが、今魚と島らっきょうという沖縄ならではの食材が、
ガーリックがきいた熱々のオリーブオイルに入り、これをバケットでいただくという最強な組み合わせは、ワインに限らずお酒が進んじゃいますよね^^
大人だけじゃなく、子供も大好きなこと間違いなしです!
見た目で既に美味しい『生ハムサラミの盛り合わせ』(^^)♪
このままをお酒のおつまみとしていただくのはもちろん、バケットを注文して一緒に食べるのもいいですよね〜
久米島といえば、車エビ!!
久米島来たなら車エビを使った一品を是非、食べたいところ。
こちらは『ちび車エビトマトクリームパスタ』^^
ちび車エビからたっぷりと旨味がでたトマトクリームパスタは絶品ですよ〜
残ったソースにバケットをつけても美味です♡
さて、おすすめメニューを見てきましたが、他にも黒板に記される本日のおすすめメニューなど、目移りするような料理が盛りだくさんですから、ワインはもちろん、ビールや久米島の泡盛などと一緒に召し上がってみてくださいね^^
クチーナ(cucina985)今後の展開
クチーナの広々とした空間にあるテーブル席
今後、クチーナでやってみたいことはありますか?
まだまだ、やりたいことがたくさんありそうな平良さんですから、これからも新しいメニューやイベントが続々登場しそうな予感がしますね。
cucina985(クチーナ985)の最新情報は、お店のインスタグラムでストーリーや投稿をチェックしてみてくださいね!
cucina985 Instagramはコチラ➡️cucina.985
平良さんにとって久米島とは!?
久米島に家族と一緒に帰郷し、cucina985をオープンした平良さんですが、お店を通じて何か島に貢献できる様な事があれば積極的に動きたいと思っているそうです。
今後も クチーナ(cucina985)から目が離せないですね^^
クチーナ(cucina985)お店情報
店舗名 cucina985(クチーナ985)
住所 久米島町字謝名堂548-31(クメジマチョウアザジャナドウ)
座席 35席(テーブル席、お座敷、カウンター)をご用意しております。
営業時間 ディナー 17:00~21:30お料理ラストオーダー(21:30)
ランチ 火曜、木曜、土曜の11:30~13:30ラストオーダー
駐車場 お店の道路をはさんだ前に駐車スペースがあります(波路さんの隣)
お問い合わせ ご予約、ご相談はお電話で直接お問合せください。
その他 クチーナのホームページはコチラ➡️cucina985
クチーナのInstagramはコチラ➡️cucina.985
(2022.9.25 現在)