はいさい!
久米島移住5年目のむっちゃんです。
ここ久米島には、島で遊んだり、暮らしたりするのに絶対に入れておきたいオススメの神アプリがあるんですが、知ってますか?
『久米島うまんちゅナビ』というんですが、これが、ホントに神アプリでして^^
僕も初めて久米島に来てから使っているんですが、無料で使えるアプリで、痒い所に手が届くというか、至れり尽くせりといいますか(例えが古いですが笑)
とにかく、入れておいて特しかないアプリなんですよね。
そこで今回は
・久米島うまんちゅナビってどんなアプリなのか
・久米島うまんちゅナビで何ができるのか
についてシェアしていきますので、最後まで是非、読んでみてくださいね。
すぐにアプリをインストールしたいという人はコチラから↓↓
久米島うまんちゅナビ
株式会社 沖縄長寿苑無料posted withアプリーチ
それでは行ってみましょ~
Contents
『久米島うまんちゅナビ』ってどんなアプリなの?
スマホアプリ『久米島うまんちゅナビ』ホーム画面
『久米島うまんちゅナビ』とは、株式会社沖縄長寿苑が提供する、久米島のお得な情報や生活に役立つ情報を集めたポータルアプリのことで、2018年10月にリリースされ島民はもちろん、観光やビジネスで久米島を訪れる人たちにも重宝されています。
また、2024年1月にはアプリがリニューアルされ、さらにお得に便利になりましたよ。
新しくなった『久米島うまんちゅナビ』で、どんなことが出来るのか、みていきましょう!
『久米島うまんちゅナビ』で何が出来るのか
『久米島うまんちゅナビ』で何が出来るのかを、実際のアプリ画像とともに見ていきましょう^^
島内でものを循環させる『売ります買います掲示板』
沖縄の離島である久米島には、沖縄本島や内地のようにリサイクルショップはないので、必要のなくなったものを手放そうと思った時は、Facebookにある久米島のコミュニティーを活用したり、個人のアカウントで発信したり、知り合いに声をかけるなどしていることが多いです。
でも、これだとアカウントを持っていないと出来ないですが、『久米島うまんちゅナビ』の【売ります 買います 掲示板】なら、Facebookなどのアカウントをもっていなくても、売り買いが出来ちゃうから手軽でいいですよね。
『久米島うまんちゅナビ』アプリをダウンロードするだけで使うことができますから、不用品や欲しい物があったら、掲示板に書き込んでみてはいかがでしょうか^^
島内の行事もこれで見逃さない!『久米島町年間予定表』
久米島に住んでいると様々なイベントや沖縄ならではの行事などがたくさんありますが、移住者からすると、島民のみなさんが当たり前になっていることは当たり前ではないので、よくわからないし、誰に聞いたらいいのかもわからないことが多いですよね。
そこで大活躍するのが、こちらの【久米島町年間行事表】です。
画像は2024年2月のものですが、ご覧のように桜の開花時期であったり、楽天キャンプ情報も一目でわかります。
日付をタップすると開催場所や時間などが詳しく表示されますので、気になる行事があったら、どこへ問い合わせしたらいいかもわかりやすくて大変便利なんです。
島内に住んでいる人はもちろん、観光やビジネスで久米島へ来たときに、サクッと当日に何が行われているか調べることが出来ますから、上手に活用してくださいね。
久米島最新ニュース
久米島最新ニュースでは、島内で行われる予定のイベントや久米島の最新ニュースをチェックできますよ^^
でも、実はそれだけじゃなくて、久米島町観光協会が管理しているこちらの久米島最新ニュースにあるMENUボタンをタップすると・・・・
久米島へのアクセスや宿泊施設、また、久米島町観光協会に寄せられる『よくある質問』もピックアップされているので、あなたの困りごとが解決出来るかもしれませんよ!
空の便の発着状況をチェック!『飛行機運行状況』
島民はもちろん、観光やビジネスで飛行機を使う人なら誰もがチェックしているJALのアプリも、久米島うまんちゅナビをダウンロードしておけば、アプリ内の『飛行機運行状況』から飛ぶことが出来ます。
気になる当日の運行状況もJALのアプリが入っているので、とても便利ですよね。
海の便の発着状況チェック!『久米商船運行状況』
飛行機同様に、当日の天候によっては運航中止などもありうるので、久米商船の運行状況を久米島うまんちゅナビをダウンロードしてチェックしてください。
飛行機と船の運行状況が、ひとつのアプリをダウンロードするだけで良いなんて、素晴らしすぎます~
久米島の天気をチェック!『天気予報』
久米島に住み始めたころ、普通の天気予報が当たらなすぎてビックリした記憶があります(一週間、雨予報だったのに毎日、晴天とかありましたw)
あれはなんだったのだろう・・・
余談はさておき、
久米島うまんちゅナビの天気予報は、Yahoo!天気・災害のウェブサイトからの情報を利用しています。
その日の波の高さや風向きのなども知ることができるんですが、実はそれだけじゃないんです。
画面の日付の両サイドにある、雲とカレンダーのアイコンをタップしてみてください。
左の雲のアイコンをタップすると、雨雲レーダーで久米島上空の雨雲の動きをチェックすることが出来るのでオススメです。
また、右にあるカレンダーのアイコンをタップすると、週間天気予報を確認することが出来ますから、お出かけの際に気になる天気を事前にチェック出来ますね^^
島内の求人情報をチェック!『求人情報』
こちらの求人情報は、久米島町の企画財政課が管理している『久米島 島ぐらしガイド』から、島内の求人情報を探すことが出来ますよ!
私も島に来て初めての仕事は、こちらの求人情報サイトをチェックして応募したので、仕事を探している人にはオススメしたいですね。
実はこのブログも見られます!『うまんちゅブログ』
実は、私たちのこのブログ、『久米島うまんちゅブログ』もアイコンに入れていただいております^^
久米島の神アプリに載せてもらえるなんて、とっても、ありがたや~です^^
これからも皆さんに、楽しみながらも役立つ情報をお届けできるように頑張ります。
現在は稼働していないけど・・・『久米島無料クーポン』
以前は、こちらの無料クーポンのみお金を支払うと利用出来ていたようです。
アプリを管理している『株式会社 沖縄長寿苑』によると、現在は稼働していないが、今後、どのような形になるかはわからないが復活させたいとも話していたので、情報が入り次第、追記していきますね^^
『久米島うまんちゅナビ』まとめ
『久米島うまんちゅナビ』について見てきましたが、
久米島町と連携しながら、久米島の魅力を伝えるとともに求人情報や飛行機・久米商船の運行まで、暮らしに役立つ情報をひとつのアプリで手に入れることが出来るから、まさに『神アプリ』でしたね~^^
まだ、使ったことがない人は是非、アプリをダウンロードしてみてください。また、アプリはあるけど、あまり使ったことがなかった人は、色々タップしてみて下さい。
久米島うまんちゅブログも宜しくお願いしま~す笑
久米島うまんちゅナビはコチラからどうぞ↓↓↓
久米島うまんちゅナビ
株式会社 沖縄長寿苑無料posted withアプリーチ